お宮参りはどんな服装で行けばいいの?
本来、お宮参りは正装が基本で、主役の赤ちゃんに着せた服装の格に合わせるのがしきたりでしたが、今は服装も多様化しており、母子ともに体調を最優先した服装で参加されることが多くなっております。
服装はバランスが重要です。お宮参りの服装を選ぶ時には、全体的なバランスを意識することが大切です。片方の祖父母は正装で、もう片方はカジュアルな服装・・・となると、全体のバランスが悪くなってしまいます。
お宮参り当日のご両親、祖父母の服装についてあらかじめ相談しておき、みんな統一するようにしましょう。
お宮参りの服装【パパ編】
昔のお宮参りにおける父親の正装は、黒紋付きの羽織り袴でした。ですが今は、着物を着用される方はほとんど見かけなくなりました。
父親がお宮参りで神社に行く時は、少しフォーマルな服装をするのが一般的でしょう。
私たちが普段「礼服」と言っているブラックスーツやダークスーツは「略礼服」のことを指し、お宮参りの正式な服装になります。服装に迷われたら、礼服を着用されるのが良いでしょう。黒色のネクタイは弔事の際に使用するものなので使用せず、白やシルバーを選ばれるのが良いでしょう。
正式な服装は礼服ですが、最近ではビジネススーツを着る方が多くなってきています。ビジネススーツを着用する場合は、無地や柄の目立たないシンプルなデザインにし、濃いめの色を選びましょう。こちらも黒色のネクタイは使用せず、明るめの色のネクタイを合わせましょう。ストライプ柄やドット柄、小紋柄など、柄入りのネクタイを合わせてみてもいいですね。
お宮参りで私服を着るときは、カジュアルになりすぎないように意識し、ジャケットを着用しましょう。Tシャツやジーパンなどはお宮参りの服装にふさわしくないので注意しましょう。
襟付きのシャツやダークカラーのズボンを選ぶと、私服でも落ち着いた印象になるのでおすすめです。
◇カジュアルすぎる服装はさけましょう。
◇落ち着いた色の服装にしましょう。
◇ネクタイの色に注意しましょう。
※お宮参りで絶対に選んではいけないのが、黒のネクタイです。
黒のネクタイは弔事の際に使用するものなので、お宮参りにはふさわしくありません。
お宮参りの服装【ママ編】
赤ちゃんが正式な祝い着(産着)の場合、母親の正装は着物で、色留袖や訪問着になります。赤ちゃんが略式の祝い着(ベビードレス)の場合は、スーツやワンピースなどを着るとバランスを取ることができます。
最近では、ワンピースやスーツなどの洋装で参加されるお母さんが多くなっています。赤ちゃんが主役であることも考慮して、派手すぎない色を選びましょう。黒や白、ベージュや淡いピンクなどの落ち着いた色が良いでしょう。
◇授乳中の場合は、授乳口が付いていたり前開きの洋服が便利です。
◇派手な色合いや露出の多い服装は避けましょう。
◇赤ちゃんを抱っこするので、安定感のある靴にしましょう。
赤ちゃんが正式な祝い着(産着)を着るなら、ママも着物で揃えると良いでしょう。着物の種類は訪問着、色留袖がおすすめです。
洋装と同様に派手な色は避け、落ち着いた色合いの着物を選びましょう。
◇お支度に時間が掛かるので気をつけましょう。
◇授乳中の場合は、粉ミルクで対応出来る様に準備しましょう。
◇着物、着付けの手配は1週間前には済ませましょう。
お宮参りで私服を着るときは、カジュアルになりすぎないように意識しましょう。Tシャツやジーパンなどはお宮参りの服装にふさわしくないので注意しましょう。また、露出度の高い服装、派手な色や装飾の服装は避けましょう。
◇カジュアルすぎる服装はさけましょう。
◇露出度が少ない落ち着いた色の服装にしましょう。
◇体調に合わせて服装を選びましょう。
お宮参りの服装【祖父・祖母編】
祖父母の場合は、赤ちゃんの両親に合わせた服装にするのがよいでしょう。着物、洋装、私服など事前に赤ちゃんの両親と相談し合って決めましょう。
また、服装の格を祖父母で揃えるようにましょう。
現代では赤ちゃん、ママ、祖母の服装が和服の場合でも、和服の祖父は父親と同様にほとんど見かけることがなくなりました。
祖母が礼服の場合には、祖父も礼服となります。ブラックフォーマルなどの略礼服を着用するのがよいでしょう。
赤ちゃんが着物・和装の場合には、祖母も色留袖や訪問着などの和服(正装)を着るのが正式なしきたりです。一般的には、父方の祖母が赤ちゃんを抱っこしてお参りをする風習があります。赤ちゃんが和装の時は、祖母も和装で揃えると見た目のバランスがよくなるでしょう。
しかし、近年は正式なしきたりを気にせず服装を選ばれる事が増えています。
ワンピースやスーツなどの洋装にする場合は、落ち着いた色合いのものを選びましょう。
お宮参りの服装選びのポイント
主役はあくまでも赤ちゃんです。神様に赤ちゃんの成長と幸せを祈願するのにふさわしい格好で行きましょう。カジュアル過ぎる服装は避けて清潔感と品のある服装を心がけ、服装に関して事前に話し合い、参加される方々がバランスの取れた服装になるようにしましょう。
お宮参りって?いつ行くの?
赤ちゃんが無事に生まれたことを報告し、今後の成長を願う行事です。
祝い着(産着)って?
お宮参りに赤ちゃんが初めて身につける着物です。
赤ちゃんには何を着せたらいいの?
現在では白いベビードレスやカバーオール又はロンパースを着せて…
レンタル?購入?どっちが…
お宮参り用初着は一つ身、3歳用を三つ身、男児5歳用・女児7歳用を…
お宮参り当日の流れは?
お宮参り当日の流れに決まりはありません。
お宮参りの服装はどうすれば…
お宮参りのパパとママの服装は何が良いの?
初穂料ってなに?
お参りする神社に祈祷料として納めるお金のことです。
お宮参りの小物って?
お宮参りの際に小物は絶対に必要という訳ではありません。
産着の柄について
産着の柄にはそれぞれ意味が込められています。
*****************************
七五三参り(詣り)って?
七五三は子どもの成長に感謝を伝え、これからの成長をお祈りする…